本文へスキップ

熊本県立大学総合管理学部

パブリックアドミニストレーションコース准教授 澤田道夫

専門:行政学、協働理論、アドミニストレーション

2014 地域コミュニティ活性化プロジェクト

newsお知らせ

2015年7月10日
2014年度のコミュニティ班の取組の一つとして作成したコミュニティベンチの取組について、公益社団法人「小さな親切」運動本部から「小さな親切」運動実行章をいただきました。
 
2015年7月4日、「小さな親切」運動の熊本県本部を務められている株式会社熊本銀行から所管の支店長にお出でいただき、学生に実行章を授与していただきました。このような伝統ある章を受章したことを大変喜ばしく思っております。
 
2015年3月6日
今年度の地域コミュニティ活性化プロジェクトの研究成果について報告会を行いました。今回は熊本市東区に設置されている東区懇話会の会議の中で成果の報告をさせていただきました。東区の区政推進に尽力されている職員や懇話会委員の方々に対し、若者と地域を結びつける方策について報告を行いました。懇話会の委員や東区長からも様々なご助言をいただきました。
2014年12月23日
今年度のコミュニティ班の取組の一つとして、モデル地区コミュニティの住民の皆さんが憩うためのベンチの作成を秋口から行っていましたが、それがいよいよ完成しました。
 
ベンチの作成に当たっては、団地にお住まいの職人の方にご指導をいただくなど、地域の方々と学生が協力しながら行いました。
 
完成したベンチを団地に運び、贈呈式を行いました。従来の石造りのベンチに比べ、木で出来たベンチは座り心地も良いと大変喜ばれました。地域の皆さんの憩い・交流のためのコミュニティベンチとして役立ってくれればと思います。
 
※本取組が、平成26年12月24日付け熊本日日新聞で取り上げられました。
2014年8月24日
夏祭りに引き続いて、モデル地区コミュニティの小学生を対象とした夏休みレクリエーションを開催しました。当日はあいにくの雨でしたが、たくさんの子ども達が集まってくれました。
 
子どもも大学生も一緒になって、段ボールでの秘密基地づくりや、竹とんぼ・水鉄砲の工作に夢中になっていました。レクリエーションが終わった後は、みんなでバーベキューを食べました。
 
2014年8月16日
モデル地区コミュニティと学生との協働による長嶺夏祭りを開催しました。当日は、雨が降ったりやんだりの天気でしたが、たくさんの地域の方にご来場いただきました。また、熊本県立大学からは古賀学長に来賓としてお出でいただき、ご挨拶をいただきました。
 
プロジェクトメンバーの学生が、地域の方々と一緒に司会進行を担当しました。また、熊本県立大学チアダンスサークル"Pretty Madonna"の華麗な演技など、大学生の皆さんにも多数参加していただきました。
 
また、プロジェクトメンバーの学生による店舗も出店しました。学生による唐揚げは大好評のうちに売り切れました。夏祭りの実施にご協力いただきました皆さんに感謝申し上げます。
 
2014年8月8日
地域コミュニティ活性化プロジェクトの取組として、今年度も長嶺の自治会・老人会・子ども会の皆さんと協議を重ねてきました。その成果として、いよいよ来る8/16に「長嶺校区1・2町内夏祭り」が、8/24には「なつやすみ親子レクリエーション」を開催します。
※夏祭りとレクリエーションのチラシは、以下の画像をクリックするとダウンロード出来ます。
夏祭りチラシ
(PDF334KB)
レクリエーションチラシ
(PDF472KB)
2014年5月29日
プロジェクトメンバーと、モデル地区である熊本市長嶺校区1町内・2町内の自治会・老人会との合同会議が長嶺校区1町内公民館で行われました。子ども学習会や夏祭り、コミュニティベンチづくりなど、学生とコミュニティとの様々な連携策について意見交換を行いました。
プロジェクトの概要
昨年度から引き続き、熊本市東区の長嶺校区をモデル地区として、学生と地域コミュニティの連携方策について調査研究を行います。今年度は、昨年度試験的に作成した「地域連携マニュアル」をもとに具体的な連携の取組を実施します。

download研究関連資料

プロジェクト実践
夏祭りチラシ
なつやすみ親子レクリエーションチラシ

熊本県立大学

総合管理学部
澤田研究室

〒862-8502
熊本県熊本市月出3-1-100
TEL.096-383-2929
FAX.096-383-2966
E-mail. sawada-m
(@pu-kumamoto.ac.jp)