写真館
A photograph collection
画像をクリックしていただくと拡大された画像が表示され,その拡大された画像をクリックしていただくと閉じます。
また,拡大画像下部の矢印で左右の画像に移ります。
観光情報
Tourist information
四郎ヶ浜とありあけタコ海道のあるリップルランド。おおらかな有明海のビーチは青く、とても透明度が高いため、夏場は大人気スポットだ。高さ3m、幅4.5m、奥行き2.5mのFRP(強化プラスチック)で作られているリアルなタコは記念写真スポットとなっている。また、その隣にはタコへの感謝、豊漁、海難事故防止などの願いを込められて作られた供養塔も。駐車場の横の坂を登っていくと長い滑り台もある。
- 住所
 - 熊本県天草市有明町上津浦1955番地
 - 電話番号
 - 道の駅:0969-53-1565
 - 開門時間
 - 4月~10月:9:00~19:00
 - 11月~3月:9:00~18:00
 - 定休日
 - 無休
 - 駐車場
 - あり
 - 無料
 - URL
 - リップルランドHPhttp://www.rippleland.com/coinfo.html
 
パノラマ
Panorama
画像の上でマウスをドラッグしてください(SHIFTキーで拡大、CTRLキーで縮小)
詳細マップ
豆知識
Did you know?
タコ商品  | 
リップルランドは、天草市の入口である有明町に位置している。物産館やレストラン、シンボルタワー、アスレチックなどの施設があり、天草の物産品や地元の農林水産物が数多くある。
 有明町の特産物であるタコを使った、「タコすてーき」や「タコめしgoo」など魅力的な商品が並んでいる。陸橋で渡れる道路を挟んだところに四郎ヶ浜ビーチがあるのでひと泳ぎして温泉に入りゆっくりした後はタコ料理でおなかを満たすことができる。
 アスレチックもあるので、子ども連れでも楽しめる。夕暮れの雲仙岳は絶景であるのでデートスポットにも最適である。
  | 
|---|---|
タコストラップ  | 
大人気の受験生向け合格祈願ストラップの「タコストラップ」はここリップルランドの道の駅で入手可能。その由来はタコは英語でオクトパス(octpus)。置くとパス(合格)!!!から来ているのだそう。
 合格祈願の他にも恋愛成就・子宝/安産祈願・健康祈願・商売繁盛・そして天草ならではの四郎ダコストラップなどその種類は豊富。
 お土産にお一ついかがでしょうか?ネットでの購入も可能。
  | 
交通アクセス
Traffic access
【アクセス】
車  | 
熊本駅~県道28号線~国道3号線~国道57号線~国道266号線~松島有料道路~国道324号線~リップルランド物産館
 熊本IC:有料~九州自動車道~松橋IC~国道218号線~国道3号線~国道57号線~国道266号線~松島有料道路~国道324号線~リップルランド物産館
  | 
|---|
周辺情報
Information around the spots
四郎ヶ浜ビーチ  | 
広大な有明海。夏には多くの観光客が来て、海水浴を楽しんでいる。夕方にはその姿を変え辺り一面オレンジ色の絶景を楽しむことができる。
  | 
|---|---|
ありあけタコ海道  | 
ありあけタコ入道は「ありあけたこ街道」のシンボルとして、平成17年10月18日に完成した。高さ3m、幅4,5m、奥行き2,5mの強化プラスチック(FRP)製で重量は888kgを想定して制作してある。
 この沖合の有明海は、日本で最大級の干満の差があり、タコの餌となる貝やカニ類が多く生息している。この沖合でとれるタコは、それらを餌とし、急流で育つことから、とても肉つきがよく、味がいいと評判である。
  | 
祈りダコ  | 
「タコ」への感謝、豊漁、海難事故防止などの願いを込めて作られた供養塔
  | 

