研究者情報データベース

Database of researcher information

研究者情報

准教授 萱嶋 崇 / KAYASHIMA Takashi

1988.7.31生まれ

最終学歴 九州大学人文科学府博士課程修了(2020年3月)
学位 文学博士(九州大学)
所属 [文学部]英語英米文学科
E-mail kayashima@pu-kumamoto.ac.jp
本人からの
メッセージ
英語学という学問を通して、理論的に物事を考え、自分の考えを理路整然と他者に伝えられるようになって頂きたいと考えています。

主な研究業績

経歴

期間 経歴
2025年4月 - 現在 熊本県立大学 文学部 准教授
2023年4月 - 2025年3月 熊本県立大学 文学部 助教
2022年4月 - 2023年3月 福岡大学 共通教育センター 外国語講師
2017年4月 - 2022年3月 西南学院大学 言語教育センター 助教

学歴

期間 学歴
2013年4月 - 2020年3月 九州大学 人文科学府 言語・文学専攻
2009年4月 - 2013年3月 九州大学 文学部 人文学科

委員歴

期間 委員
2023年4月 - 現在 日本英語学会 国際春季フォーラム書記・理事会書記

論文

発行年月 論文 誌名(出版物名)
2025年2月 韓国語におけるHigh Applicativeについて 熊本県立大学 文学部紀要 単著
2024年8月 Applicative Constructions in English and Japanese English Language and Linguistics 単著
2024年3月 被影響項を含む統語構造について 福岡言語学会50周年記念論文集 単著
2023年3月 Labeling with Affectedness in Applicative Constructions 人文論叢 --
2022年3月 英語が簡単に思える方法-英語学への誘い- 世界で語る、世界に語る --
2020年3月 A Minimalist Approach to the θ-system --
2020年2月 Syntactic Nature and Semantic Effect of Dative Case in Japanese JELS --
2018年3月 20217年度授業実践報告と英語習得に関する一考察 西南学院大学言語教育センター紀要 --
2016年12月 A Comparative Study of the vP Domain in English and Japanese English Linguistics --
2015年2月 One Syntactic Structure for Four Voices in Japanese JELS --

講演・口頭発表等

開催年月 講演・口頭発表等タイトル 会議名
2019年5月 Syntactic nature and Semantic Effect of Dative Case in Japanese ELSJ 12th International Conference
2016年4月 Labeling and Voice Alternation with φ-features and θ-features ELSJ 8th International Conference
2014年4月 One Syntactic Structure for Four Voices in Japanese ELSJ 7th International Conference
2013年10月 日本語における受動文と使役文の統語分析 日本英語学会第31回大会
2013年10月 経験者使役構文について
2012年10月 使役構文研究-態の観点から- 日本英文学会九州支部第65回大会

所属学協会

所属学協会
福岡言語学会
日本英語学会
日本英文学会