お知らせ

News
  1. 熊本県立大学ホーム
  2. お知らせ
  3. 総合管理学部小薗ゼミ所属学生が熊本酒造組合主催のアイデアコンテストで最優秀賞と優秀賞を受賞しました!!

総合管理学部小薗ゼミ所属学生が熊本酒造組合主催のアイデアコンテストで最優秀賞と優秀賞を受賞しました!!

2月1日(土)に、くまもと森都心プラザ2階XOSS POINT.で開催されました「第3回 くまもとの日本酒に興味がわくような販促アイデアコンテスト」におきまして、総合管理学部小薗ゼミ2年生の柴田大希さん(右)が最優秀賞、同2年生の斉藤彩音さん(左)が優秀賞を受賞しました。

このコンテストは、熊本県内10の蔵元が組織する熊本酒造組合が熊本県産日本酒の販売促進に関するアイデアを募集するもので、今回で3回目の開催となります。今回は、県内4大学から9件のアイデアの応募がありました。本学からは、総合管理学部小薗ゼミから2名の学生がエントリーし、見事最優秀賞と優秀賞を受賞することができました。

最優秀賞『「はじめの一杯」のきっかけ作り』柴田大希

若者の日本酒離れを解決する手段として、一口で飲み切るポーションタイプの日本酒パッケージを試作し提案しました。審査員の皆さまからは、「商品の小型化を検討していたがポーションタイプはまったく考え付かなかったアイデアだった」や「製品化を検討したい」などのお言葉を頂く事ができました。

『日本酒に興味を!』“おちょこ”で販売?自分好みにアレンジ?学生がアイデア競う【熊本】(RKK熊本放送)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk/1703464?display=1

優秀賞『「とりあえず日本酒のサイダー割り」大作戦』斉藤彩音

「日本酒は飲みにくい」という若い世代の常識を変えるため、最初の乾杯で「日本酒のサイダー割り」を普及するための案をプレゼンしました。さらに、熊本県産の日本酒に加え地元で作られたサイダーとのセット商品を提案するなど、販売面での具体的な提案も行いました。

関連リンク

●熊本酒造組合ホームページ
https://kumamoto-sake.com/
●【募集】第3回 くまもとの日本酒 販促アイデア大募集!(熊本県立大学 地域ラブラトリー)
https://puk-loveratory.com/news/19394/
●第1回コンテストの様子
https://kumamoto-sake-magazine.jp/article/daigakusei-aidhia/
●第2回コンテストの様子
https://kumamoto-sake-magazine.jp/article/dainikai-kontesuto/

お問い合わせ先

総合管理学部小薗ゼミ
〒862-8502 熊本市東区月出3丁目1-100