2025.02.06.Thu 8CATs 2024年度(令和6年度) 熊本県立大学大学院 環境共生学研究科 博士前期課程 特別研究発表会 (修士論文発表会)を開催しました 熊本県立大学大学院環境共生学研究科では、特別研究発表会(修士論文発表会)を、2025年2月2日(日)に大ホールにて開催しました。 今年度は、博士前期課程の大学院生11名による発表があり、研究成果について活発な議論が行わ […]
2025.02.05.Wed 4CATs プログラミング教育イベント「Computer Science Education Week 2024-25 in Kumamoto」を実施します! このたび、本学主催のイベントである「Computer Science Education Week 2024-25 in Kumamoto」を開催します。 本イベントは、2018年10月に熊本市、熊本大学、株式会社 NT […]
2025.02.04.Tue 6CATs 総合管理学部小薗ゼミ所属学生が熊本酒造組合主催のアイデアコンテストで最優秀賞と優秀賞を受賞しました!! 2月1日(土)に、くまもと森都心プラザ2階XOSS POINT.で開催されました「第3回 くまもとの日本酒に興味がわくような販促アイデアコンテスト」におきまして、総合管理学部小薗ゼミ2年生の柴田大希さん(右)が最優秀賞、 […]
2025.02.04.Tue 3CATs 『くまもと産業復興エキスポ2025@グランメッセ熊本』へ熊本県立大学ブースを出展します 熊本県主催で、令和7年2月20日(木)・21日(金)の2日間、グランメッセ熊本にて「くまもと産業復興エキスポ」が開催されます。 平成28年熊本地震や令和2年7月豪雨災害からの創造的復興が着実に進む中で、半導体関連産業の集 […]
2025.01.28.Tue 4CATs 【令和7年度前期授業料減免・(給付型奨学金)適格認定】日本学生支援機構 給付型奨学金に係る手続きについて この案内は、日本学生支援機構(以下、JASSOという)の給付型奨学金を現在受給している方・給付型奨学金の支援区分が第Ⅳ区分(対象外)、支援区分外と判定されている方が対象です。JASSO貸与型奨学金を借りている方は対象では […]
2025.01.27.Mon 3CATs JAMSS主催「SPACE IDEA CONTEST」で熊本県立大学の学生が野口聡一賞等を受賞! 有人宇宙システム株式会社(JAMSS)が開催した、ひとと宇宙のこれからをデザインするアイデアコンテスト「SPACE IDEA CONTEST」において、総合管理学部・飯村研究室の白石朱音さんが参加したグループが「野口聡 […]
2025.01.27.Mon 16CATs 熊本県立大学 髙橋研究室 卒業設計作品展 熊本県立大学 髙橋研究室 卒業設計作品展を開催します。 『理想の未来は創造できたか Ⅳ 2024年度 熊本県立大学 髙橋研究室の挑戦』と題し、本年度卒業生による卒業設計作品を中心に髙橋研究室の作品展を開催します。 現代の […]
2025.01.24.Fri 8CATs 2024年度(令和6年度) 熊本県立大学大学院環境共生学研究科 博士前期課程 特別研究発表会(修士論文発表会)のお知らせ 熊本県立大学大学院環境共生学研究科では、特別研究発表会(修士論文発表会)を下記のとおり実施します。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にご参加ください。 【日時】2025年2月2日(日)10時~15時20分 【会場】 […]
2025.01.21.Tue 6CATs 令和6年度(2024年度) 居住環境学専攻 卒業論文・卒業設計発表会を開催します 熊本県立大学 環境共生学部 環境共生学科 居住環境学専攻では、令和6年度(2024年度)卒業論文・卒業設計発表会を下記の通り開催いたします。 居住環境学専攻の4年生が、指導教員のもとそれぞれの研究を深め、大学で修得し […]
2025.01.16.Thu 8CATs 2025年度に英語英米文学科への入学を希望される皆さまへ 2026年度から、英語英米文学科は「グローバル・スタディーズ学科」として新たにスタートします。急速に進むグローバル化を鑑み、より英語運用能力の育成に注力するとともに、幅広く国際的なテーマを学べるようデザインしました。 […]